口コミ掲示板 > グルメ・料理 > 料理・レシピ > からあげをカラッと揚げる
![]() |
からあげをカラッと揚げる |
![]()
注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録 |
---|
とと さん
30代
2010/05/23 23:51
から揚げをカラッと揚げるのが苦手で、家でから揚げをほとんど作らなくな
っていました。
実家の母のから揚げが以前より格段に美味しくなったので、どうしたのかを
聞いてみたところ
【油に入れて3分〜4分は絶対に触ったらダメ】
【動かさずにじっくり揚げてからひっくり返す】
このように揚げると、カラッと揚がるようです☆
思えば、油にお肉を入れてからコロコロひっくり返しながら揚げていました
;
この方法で揚げてみたところ、初めて主人に『今日のから揚げ美味しい!』
と言われました☆
ちなみに、醤油・酒・しょうがで下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げてい
ます。
スポンサードリンク
No.1
bemine さん
20代
2010/06/01 18:38
からあげをカラッと揚げる (レス)
私もから揚げ苦手で、いろいろ研究してみたのですが、
マヨネーズを少量衣に混ぜるとからっと揚がります。
後、ケンタ風の味付けにしたいときには、にんにく・しょうが・塩・こしょう・牛乳(結構多め)・しょうゆ・七味唐辛子につけて、
つけた後のつけ汁に卵を入れてそれをつけ、
片栗粉に塩・粗引きこしょう・七味唐辛子・ガーリックパウダーを混ぜたものを衣としてつけてあげると、とってもおいしいです。
つけ汁にはカレー粉を混ぜてカレー味にしてもあいしいですよ!!
No.2
パル夫 さん
30代
2010/06/02 06:16
からあげをカラッと揚げる (レス)
うちは、無水鍋を使っています。
ゆえに、油を殆ど使いません。約20cmのフライパンに5mm程度敷くだけです。
でも、それでカラッとあがるんです。
おもしろいですよ。僕も信じられなったんですが、自分でやってみてわかりました。
ひっくり返すこともなく、確認することもうちではしません。
でも、焦げたりせずに上手にいくから不思議です。
あと、カラッとあげることと同時に、油の質が大事です。
安い油であげると結局うまくない…。
やはり、おいしいものはそれなりの値段がするということですね。
No.3
まっくる さん
30代
2010/07/08 09:44
からあげをカラッと揚げる (レス)
私も自宅でのから揚げは、どうもじっとりしていて美味しさに欠けるな・・と思っていました。
トピ主さんのように、今ある道具で、ただ時間と手間を変えるだけでカラっと美味しいから揚げが出来るなら、是非試してみたいです。
私も、どうしても揚げ物はくるくる回してしまっていたので、そこが原因だったんでしょうね。
あと、Bemineさんのケンタ風の味付けも、早速試してみます!!
とても為になりました。ありがとうございます。
スポンサードリンク
No.4
テラインコグニタ さん
40代
2010/07/14 11:00
からあげをカラッと揚げる (レス)
この前、「きょうの料理」番組で、まず小麦粉をまぶしてから片栗粉をまぶすと、中はジューシーで外はカラッとしますよ、というのをやっていました。油も半分浸かるくらいの量でした。実際、試してみましたがうまくいきました。
No.5
にょっちち さん
30代
2010/08/04 14:14
No.6
みきう さん
30代
2010/08/06 23:08
からあげをカラッと揚げる (レス)
私は油を処理するのが面倒で、ついフライパンで焼くだけでできる、TVCMでもやっていた、から揚げ粉を使ってしまいます。
そんなにうまくできないだろうなーと思っていましたが、意外に美味しくできました。多めの油で焼いただけなのに、揚げた感じに!
重宝してます。
スポンサードリンク
No.7
mi さん
30代
2010/08/15 09:43
からあげをカラッと揚げる (レス)
うちでもあげないでできる市販の唐揚げ粉を使ったりします。
しっかり味がつくしからっと仕上がって
油の処理が簡単なので便利ですね。
最近では一箱100円くらいで売ってますし。
あとにょちさんみたいに二度あげって手もありますよね。
一度軽くだけ火を通して油から取り出し、
数分おいて余熱で火を通してから再度油に投入。
お肉に火が通り過ぎずにからっと仕上がります。
No.8
hotaru さん
30代
2010/12/01 16:40
からあげをカラッと揚げる (レス)
衣を作る段階でビールをいれても、からっとした揚げ上がりで
さっくりと美味しくしあがります!
分量は、小麦粉・ビール・片栗粉を
それぞれ一対一にするだけです。
簡単に美味しく出来るのでぜひ試してみてください!
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2021 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.